インド占星術マスターコース【パラシャラシステム】【簡易版】
※ストリーミング配信教材
内容
オンラインで計8回(合計16時間)行ったインド占星術マスターコース【パラシャラシステム】【Webセミナー/簡易版】がビデオストリーミング教材となりました。
これは、週2時間ずつ計8回行ったWebセミナーを基に作成しています。何度も繰り返し、ご視聴頂くことで、理解を深めることが可能です。
繰り返し、ご視聴頂くことで、理解を深めることが可能です。
youtubeの非公開機能を使用したビデオストリーミングに視聴権限を付与して動画を提供します。また実際の講座で使用した全資料を提供し、facebook非公開サポートページを使用したサポートを行ないます。
講師
秀吉
講座内容
末尾のカリキュラムをご確認下さい。
各レッスンは2時間毎の計8回分です。ビデオストリームの視聴にはgmailのアカウントもしくはメールアドレスが必要になります。
デモ
デモ1
デモ2 基礎から出発して、ジョーティッシュのパラシャラシステムの知識を網羅し、基本的な予測が行えるレベルを目指します。
教材の内容
インド占星術マスターコース【パラシャラシステム/Webセミナー/簡易版】
第1回
ジョーティッシュガイダンス
基礎の基礎を学習する(最短学習法より)
ジョーティッシュの標準フォーマットの説明
ジョーティッシュでのチャート分析の概要
星座 2区分、 3区分、 4区分の分析
ラグナロードがどのハウスに在住しているか?
ハウスを4区分にしてどこに惑星が偏っているか?
チャートを保護する要素を見る
惑星
第2回
惑星の星位
ラーフとケートゥの星位
ラーフとケートゥの星位についての諸説
惑星の強弱に関する理論1
-星位について-
【惑星の友好敵対関係及び、友好星位と、敵対星位の導き出し方】
惑星の強弱に関する理論2
-友好/敵対関係ー
惑星同士の生来的友好敵対関係(表)
惑星同士の一時的友好敵対関係(表)
生来的友好敵対関係と、一時的友好敵対関係の総合の仕方
第3回
ハウス
ハウスの分類
ハウスの表示体惑星の強さの序列(表)
惑星の生来的吉凶
惑星の機能的吉凶
事例-有名人の事例について分析する支配するハウスのないラーフとケートゥ
各星座ごとの惑星の吉凶
惑星の方角の強さ
第4回
各星座をラグナとする場合のステレオタイプと、惑星の機能的吉凶
ラオ先生とD S Charak氏の見解の比較と、古典の記述を照らし合わせて検討する
牡羊座ラグナから魚座ラグナまでの検討
第5回
PACDARESメソッドの適用
P-ポジション
A- アスペクト
C-コンジャンクションD-ダナヨーガ
A-アリシュタヨーガR-ラージャヨーガ
ラーフとケートゥがラージャヨーガになる条件
E-エクスチェンジ
S-スペシャル
ナクシャトラ、分割図
第6回
PACDARESメソッドを用いて、実際に有名人のチャートを用いて、チャートの特徴を列挙する
チャートから何が起こりそうであるかを読解する
第7回
ダシャーシステム
ヴィムショッタリダシャー
ダシャーの計算方法
マハダシャーの求め方
アンタルダシャーの求め方
ダシャーの解釈方法
プラティアンタルダシャーの重要性
マハダシャーとアンタルダシャーが絡んでいる場合と絡んでいない場合
第8回
トランジット
木星と土星のダブルトランジット
ラーフ、ケートゥのトランジット
月、太陽のトランジット
トランジットの重要ポイント
有名人のチャートを用いた実際の鑑定実習
参加した皆様の感想
まず、ウェビナーという形で何かを学んだのは初めてだったのですが、自宅が都内からは離れている為自宅にいながら学べるというのがとても助かりました。
事前に準備するものなど丁寧に資料を送っていただいたので受講に関してもとてもスムーズでした。
授業の内容はテキストを事前にダウンロード出来たので自分の時間で予習なども出来ましたし、授業で出てきた特に重要な事項については別に資料なども頂けたのでより理解しやすかったです。
このウェビナーを受ける前に少しジョーティシャーについて学んだこともありましたが、ほぼ自分で学習を進めるスタイルでしたので自分なりに理解出来ている部分もありましたが、
やはり自分都合で薄く理解していた部分も多々あり、授業の中で実際に先生との問いと答えという形で質問したり、間違っていたら直してもらいながら進められたのは基本を正しく理解するという意味でとても助かりました。
また週1回で2か月続けてのコースでしたので前回の授業の記憶が薄れる前に続けて授業が受けれるので基本を集中して学ぶのにはとても良い期間でした。
ただ個人的に食後で少し遅い時間ということもあり、何度か眠気に襲われ意識が飛びそうになったことがありました。(先生すみません)
学べば学ぶほど、ジョーティシャは奥が深く本当に理解し、使えるようになるには何度も訓練が必要だと感じました。またジャイミニ、応用などウェビナーで学習する機会があればと思います。
あと最初にいただいた自分のチャートなども使って学習する機会もあれば尚良かったと思いました。
占星術に興味があり、自分の宿命、今生のテーマを理解したいと思う方にジョーティシャはとても奥の深い科学で楽しめると思います。
例えば金星は非常に良い吉星のイメージがありますが人により、凶星になったり、西洋占星術より、よりその個人に特化したチャートの読み方が出来るので本当に凄い科学だと思います。
テキストや資料も充実しているので事前に読んで自習しておくとより講座を楽しく受けられると思います。
ウェビナーで自宅で受講出来るので体調があまり優れない時でも参加しやすくお勧めです。
(千葉県在住 Y.M様)
8回の講座を終えて、正直な感想を言うと情報量の多さに頭が破裂寸前でした。
ジョーティッシュの事は知っていましたが鑑定をしてもらう事があった程度でど素人が講座について行くにはとっても大変でした。
しかし実際に北インドでインド人の占星術家に見てもらった経験があり、その時にずばりと言い当てられた経験がありましたのでジョーティッシュについては気になっていました。
インターネットで色々探すも、基礎知識がまったく無いと専門用語が羅列されたサイトを読んでもちんぷんかんぷんで、なかなか好奇心のモチベーションを保つことが大変でした。
そこで今回の講座を知り参加させていただきました。
まだまだわからないことが沢山ですが、ジョーティッシュの基礎を細かく教えて頂いたので今後は全8回の講座で学んだことを復習して自分の中へ落とし込んでいきたいと思っています。
ジョーティッシュに興味を持った理由が、自分の運命やカルマやパートナーの事などが漠然と気になるという好奇心なので、これからは自分の運命、周りの人の運命、ジョーティッシュの観点から見て行きたいと思います。
また、次にインドに行った時にはどういった形かわかりませんがジョーティッシュに触れたいと思います。
とても充実した講座期間でした、ありがとうございました。また、何かの機会に教えていただけるとこを祈って。
私のように素人の方は、講座の前にビデオを見直すことをおすすめします。
(東京都在住 siddhayogini様)
講義だけでなく、演習形式で行われた事で、基本が身についた。
やはり、自分の頭で考えて、一つ一つ具体的に演習することで、不明点が明確になり、自分が何処でつまずいているのかがはっきりわかり一歩前進できた。
インド占星術は奥が深く独学では難しいと思います。力をつけるなら演習が多い講座を選ばれるのが挫折しないコツだと思います。
(東京都在住 木村様)
動画教材を視聴した皆様の感想
年末年始で一気に教材を視聴させていただきました。今まで曖昧だった部分がわかりやすく解説されており、とても勉強になりました。
機能的吉星・凶星が続くところは正直辛かったですが、すぐ後で星位判定の重要さがよくわかりました。
教材中の資料を読みながらじっくり取り組んでみたいのですが、追加で購入することはできますか?(注)
(注:発売当時にはライセンス種別がありましたが、現在、ライセンスという考え方は廃止しました)
(愛知県在住 Y.N 様)
料金
69,800円(税込)
特定商取引法に基づく表記
支払い
※お申し込み後、paypalの場合は、決済用のリンクを、銀行振り込みをご希望の場合は振込先をメールでご連絡します。